東京都【品川区・目黒区・港区・渋谷区・新宿区・中央区・千代田区】

高級賃貸マンション・不動産投資のご相談なら

株式会社アルトラスト

〒141‐0022 東京都品川区東五反田2‐6‐6ハイツ大森1階

 JR山手線・東急池上線「五反田」駅 徒歩3分

都営浅草線「五反田」駅 徒歩5分

 

お気軽にお問合せください

03-6912-4933
03-6264-9107
営業時間
 10:00~18:00 
定休日

水・日・祝日・その他夏季・年末年始

東京都心3区の人口は2040年には4割増し

東京都が2015年の国勢調査結果をもとにまとめた予測によると、都心3区の人口は40年まで増加が続く見込みだ。15年は3区合わせて約44万人で、40年には63万人超へと約4割増える。所の高い子育て世代や高齢者の都心回帰の動きはしばらく続きそうだ。

都の人口は15年に1352万人で、25年に1398万人とピークを迎える。多摩地域や23区東部の自治体を中心に減少に転じていくが、都心3区は増加傾向が続く。

臨海部に家族向けマンション建設が相次ぐ江東区は35年まで、文教地区で子育て世帯に人気の文京区、渋谷駅を中心に再開発が進む渋谷区なども30年までは人口が増える見通しだ。

都民一人ひとりが同じ重さだとして加重平均で割り出した「人口重心」も都心志向を映し出す。人口重心は40年には15年より東に約700メートル移動し、善福寺川沿いの和田堀公園に近い杉並区大宮1丁目になるという。              

~出所:日本経済新聞より~

 

 

コメント
今後も人口増加にともない賃貸需要も高まる為、不動産投資もより
活性化しそうです。